マウスピース矯正始めてみま専科?Invisalign Infomation

マウスピース矯正はまったく新しくて治療効果の高い矯正治療法です☆

最近、雑誌やテレビでも時折聞くようになったマウスピース矯正。登場当初は治療できる範囲が狭かったなどの欠点もありましたが、近年治療品質が大幅に改善し、ほとんどの歯並びをマウスピース矯正で治療できるようになってきました。
愛知県でマウスピース矯正に力をいれている医院さんはまだ多くはありませんし、情報の量も多いとはいえません。
天白区や名東区、日進市や豊田市でマウスピース矯正に興味がある方に向けてマウスピース矯正(クリアコレクト・インビザライン)の詳しい情報をご案内いたします☆
マウスピース矯正しま専科?のご案内内容
マウスピース矯正ってそもそもどんなもの?

マウスピース矯正は2000年代から登場した従来とはまったく違う矯正治療法です。
1日22時間マウスピースをつけていただくことによって歯を徐々に動かしていきます。
このマウスピースは2週間ごとにどんどん新しいものに交換していきます。新しいマウスピースは非常にわずかずつ歯の位置をずらして作られているため、新しいマウスピースに交換していくことで徐々に歯が動いていくのです。
このマウスピース矯正という治療法はマウスピースが透明なため、従来のような金具をつけたり針金を装着したりするワイヤー矯正と比べて圧倒的に以下の2点の長所があります。
@矯正していることがわからない!
@虫歯になりにくい!(ワイヤー矯正だと金具や針金にプラークがついて虫歯になりやすい)
登場当初はマウスピースの取り外しが大変で治せる歯並びにも限界がありましたが、近年は素材、適応範囲ともに著しく進歩し、上記のメリットが注目され、今では当院でも従来の矯正治療法とマウスピース矯正では出る症例数が五分五分というレベルにまで普及しました。
※マウスピース矯正の歴史について…。世界初のマウスピース矯正システム「インビザライン」は1997年にアメリカで設立された会社、アライン社(現インビザライン社)によって1999年にアメリカで始まりました。
さらに2001年には欧州での販売も開始。
そして2006年に日本でも販売が開始されました。
「クリアコレクト」は2006年にアメリカで生まれたマウスピース矯正システムで、現在、世界のマウスピース矯正のシェアは1位がインビザライン、2位がクリアコレクトとなっており、当院ではこの二つを採用しています。
マウスピース矯正は日本ではまだ約20年の歴史しかありません。しかしそのの間に歯を動かせる能力が高い構造ができたり取り外しがしやすい素材に変化するなど大きな進化をとげて、さらに矯正していることが見えない大きなメリットが評価されて、今ではほとんどの歯並びの乱れをきれいに治すことができるようになり、それに伴って爆発的に普及するようになったのです。
今日では多くの類似システムも登場しましたが、圧倒的な症例経験数、その品質などからインビザラインとクリアコレクトは「ちゃんと治せるマウスピース矯正」の老舗としてその地位を確たるものとしてきています。
天白うめがおか歯科・矯正歯科のマウスピース矯正はこの老舗システム「クリアコレクト」「インビザライン」を使用して行っております。
マウスピース矯正「クリアコレクト」「インビザライン」の長所・短所 費用

① マウスピース矯正「クリアコレクト」「インビザライン」の長所・短所
マウスピース矯正「クリアコレクト」「インビザライン」は確かに治療効果の高い優れた治療法ですが、それでも長所の他に短所もあります。マウスピース矯正をはじめられる方は是非この長所・短所についてもよくよくお知りいただいた上で始める方が安心です。
{マウスピース矯正「クリアコレクト」「インビザライン」の長所}
・透明なマウスピース(アライナー)を装着することによって矯正していくので外観は矯正治療中であることがほとんどわからない
・金具や針金が存在しないため、違和感がワイヤー矯正などに比べて小さい
・治療開始前に自分の歯並びがどれくらいの期間でどのように動くのかコンピュータ上で見ることができる。
・抜歯をした場合としなかった場合でどういった差がでるのかなどをコンピュータ上で治療前に比較できる
・ワイヤー矯正に比べて1回の治療時間が短い
・ワイヤー矯正に比べて「金具が取れた」などの至急矯正歯科にかけこまなければならないことが少ない
・歯磨きが極めて容易(ワイヤー矯正は極めて大変です)
・ワイヤー矯正に比べて通院回数が少なくてすむ(2~4ヵ月に一回ですむ)
{マウスピース矯正「クリアコレクト」「インビザライン」の短所}
・ワイヤー矯正のもっとも安価なパターンよりは高額であることが多い
・一日20時間以上は装着していないと矯正効果が起きない
・装着した状況は上下の歯が接していないため、治療終了後も少しかみあわせが安定しないことがある
・ポテトチップスや小さいチョコなどのわずかな間食でもマウスピースを外し、間食後歯磨きをして再装着する必要がある


② マウスピース矯正「クリアコレクト」「インビザライン」の得意・不得意分野
マウスピース矯正は「クリアコレクト」「インビザライン」のみならず全般的にその矯正手法の特異性から得意な分野と不得意な分野があります。ですから不得意な分野の歯並びをマウスピース矯正で治そうとすると予想以上に期間を要したり、目標とする位置まで歯を動かせない場合があります。
この点のご紹介は専門的な表現や用語も混ざってのご案内となりますので、自分の歯並びがどんな分野にはいるのかよくわからない方は、歯並びの無料相談で実際にお口の中を拝見させていただいてご相談いただくことをお勧めいたします。
{マウスピース矯正「インビザライン」「クリアコレクト」 の得意分野}
・乱ぐい歯(キレイに並んでいない歯並び)の改善
・ねじれて生えている歯の改善(捻転歯:ねんてんし)
・前歯のゾーンの矯正
・真ん中のラインのズレ
{マウスピース矯正「インビザライン」「クリアコレクト」の不得意分野}
・型取りが苦手な方の矯正
・栓状歯と呼ばれる三角形の形をした歯の矯正
・大臼歯を大きく動かす必要のある矯正
・著しい八重歯
・生え変わりが完了していない方の矯正
{価格}
@クリアコレクト698500円(税込・精密検査・保定装置費用込)天白区周辺地域でマウスピース矯正最安値クラスです!
※調整料(1回5500円(税込))は別途必要
@インビザライン770000円(税込・精密検査・保定装置費用込)
※調整料(1回5500円(税込))は別途必要
マウスピース矯正(インビザライン・クリアコレクト)についてより詳しく知りたい方はコチラとコチラ
マウスピース矯正をはじめとする矯正・インプラント・審美歯科治療の無料相談ご予約はお電話(052-838-7739)もしくは下のボタンから
マウスピース矯正「クリアコレクト」「インビザライン」の流れ
STEP① 当ページなどで情報収集(今ココです)
PC、スマホなどでご自身の歯並びを治すためにマウスピース矯正(クリアコレクト・インビザライン)も大きな選択肢の一つになりえることをまず「知って」ください。
↓
↓
↓

STEP② 無料相談
ネットで得られる情報よりもさらに詳しいお話や自分の場合はマウスピース矯正でもキレイに治せる歯並びなのか…どのくらい期間・費用はかかりそうか…など疑問点を無料相談に来ていただいてすべて解決しちゃいましょう!!
↓
↓
↓

STEP③ 精密検査
さまざまな情報やご自身のご希望、予算などを検討していただいて、いよいよマウスピース矯正をやるぞ!と決まったらまずは精密検査へ。開始段階でのレントゲン写真や歯並びの記録(型取り)、歯並びの写真撮影などを行います。
↓
↓
↓

STEP④ マウスピース矯正(インビザライン・クリアコレクト)用のマウスピースを作るための型取りやスキャン
精密検査でも型取りは行いますがそれとはまた違う素材、違う目的での型取り(もしくはスキャン)となります。この型を使ってご自身の歯並びを生まれ変わらせる治療計画やマウスピースが作られることになります。
↓
↓
↓

前段階の型とりから3週間前後で治療計画(クリンチェック)が完成し、医院から連絡がきますのでそのコンピューター上で治療計画を見たり、他の治療計画と比較しながら治療計画を決定します。この時の治療想定動画はなかなか見応えがありますよ!
↓
↓
↓

STEP⑥ マウスピース矯正開始!!
前段階からさらに2,3週するとその治療計画に沿ったマウスピースたち(アライナーと言います)が医院に届きます。届いたら歯の表面の数か所に白い樹脂(パっと見、わからない程度の白い樹脂の突起物)をつけてマウスピース矯正開始!
↓
↓
↓

STEP⑦ 進行チェック、状況に応じて修正矯正
マウスピースは2週間に1回どんどん新しいものに交換していきます。その間2~4か月に1度くらいのペースで通院。スタート時につけたアタッチメント(一部の歯の表面につける目立たない樹脂)が取れてないか、とか、マウスピースの合いが悪くなってないかなどをチェックしながら新しいマウスピースをもらっていきます。マウスピースの合いが悪くなってきた場合は型取りやスキャンをして修正矯正用のマウスピースを作る場合もあります。
↓
↓
↓

STEP⑧ マウスピース終了!保定装置のセット、素敵な笑顔が作れる毎日へ!
追加矯正も必要ないほどにキレイな歯並びになったらマウスピース矯正終了☆終了間際に保定装置(夜間につけていただく歯並び維持装置)を製作、お渡しして、矯正治療は終了です☆この後は歯並びがまたくずれないように担当医の指示にしたがって保定装置を使うようにしてくださいね!
マウスピース矯正(クリアコレクト・インビザライン)やその他の矯正治療はすべて、確かに高額です。しかし、将来歯周病や虫歯のリスクを大幅に下げ、そして何よりこれまでずっと感じてきたコンプレックスから開放されて、笑顔を遠慮なく作れる生活はプライスレスです。この機会に矯正治療、どうせやるならやっていることが目立たないですむマウスピース矯正をぜひご検討してみてくださいね☆
矯正・インプラント・審美歯科治療の無料相談ご予約はお電話(052-838-7739)もしくは下のボタンから
マウスピース矯正の治療例紹介
症例① 20代女性 かみ合わせが逆の歯がある

マウスピース矯正に以前からご興味があったとのことで、迷わずマウスピース矯正(インビザライン)で治療スタート!治療期間2年弱でここまでキレイになり、かみ合わせも理想的な状況になりました。
ご本人的にはビーバーのようだった前歯がキレイにそろったことで非常にご満足いただけたようです。
症例② 10代男性 下の前歯がガタガタした歯並びで舌でいつも気になってさわってしまう。

実際の部活動やテスト勉強もまったく気にならなかったとのことで、2年後にはキレイな歯並びとなりました。
症例③ 30代女性 出っ歯なのをいつも気にしていた。あまり目立たない方法があるならそれでやってみたい

実際にこの方は2年半で治療完了。「こんなにキレイに治るならもっと早くからやればよかった!」とお喜びでした。
症例④ 40代女性 全体的に歯並びが乱れている。鏡を見るといつも口もとに目がいってしまう。

マウスピース矯正(インビザライン)は開発当時より格段に適応症例が広がっていて今ではほとんどの歯列不正を矯正することが可能とされています。
3年はかかりましたが、お口許以外はもともと美人な方であったことも手伝って、その仕上がりの美しさに非常に高い評価をなさっておられました。
矯正・インプラント・審美歯科治療の無料相談ご予約はお電話(052-838-7739)もしくは下のボタンから
マウスピース矯正で当院が選ばれる理由
①無料相談がある
マウスピース矯正でも最初に相談の機会が必要です。当院ではこの歯並びの相談を無料で承っています!マウスピース矯正で治療できるのか?費用は?予測期間は?など無料でのご相談で疑問を解決できます。
②マウスピース矯正で3ケタの豊富な症例数を治療している。
マウスピース矯正にも様々なトラブルシューティングが必要です。当院では豊富な症例数のおかげでそれらの対応能力が優れています。
③日祝診療がある。
マウスピース矯正を行っている医院のほとんどが日曜診療がないことが多いです。この点で、日曜・祝日にしか時間的余裕がない方の利便性は計り知れません。
④そもそもマウスピース矯正が安い!
マウスピース矯正でも世界シェア1位のインビザラインと2位のクリアコレクトは信頼のおける医療製品ではあるものの、費用が高くなってしまう傾向があります。クリアコレクトであれば、当院では枚数無制限のプランを698500円で行うことができます。
⑤担当医がコロコロ変わることはない
大規模医院の場合、マウスピース矯正の担当医が毎回替わるなんてことが起こりえますが、当院は院長がすべての治療を一人で行っているため、担当医の先生が毎回コロコロ替わるなんてことは発生しません。
⑥最後の砦とされるワイヤー矯正も行っている
マウスピース矯正はなんでもできる夢のような治療法ではありません。まれにどうしてもマウスピース矯正では治しきれないケースが存在します。そんな時、ワイヤー矯正なども併用して、望ましい矯正治療を完了する準備が整っています。
矯正・インプラント・審美歯科治療の無料相談ご予約はお電話(052-838-7739)もしくは下のボタンから
マウスピース矯正(インビザライン・クリアコレクト)のQ&A
Q1:マウスピース矯正でホントに歯は動くんですか?
はい、動きます。2000年代前半まではマウスピース矯正で動かせる歯並びにはかなり制限があるとされてきましたが、徐々にマウスピースの素材、矯正解析コンピューターの改良が進み現在ではほとんどの歯列を矯正することができます。
Q2:アライナー(マウスピース)の取り外しは大変ですか?壊れないものなのでしょうか?
現在のアライナーは取り外しは大変ではありません。マウスピース矯正「インビザライン」のシステムは2013年にアライナーの素材がスマートトラックというものに改善され、「クリアコレクト」はその後発品であることからアライナーの着脱は劇的にやりやすくなりました。
マウスピース矯正をご経験された方のブログなどでアライナーの取り外しが大変と書いてある方がおられたらその記載年月を調べてみてください。おそらく2014年より前だと思います。
また、アライナーはまれにヒビが入ることがありますが、基本的に2週間で交換なので2週間の間、ヒビが入ったままご使用いただいてもさほど問題ありません。もし完全に割れてしまったら担当医にご相談ください。
Q3:アライナーを紛失してしまった場合はどうすればいいのでしょうか?
アライナーの紛失には十分気を付けていただかなくてはなりません。それでも一個紛失してしまった場合はその一個前のステージのアライナーを3週間、一個後のステージのアライナーを3週間使っていただいてなんとか埋め合わせる形となりますが、どうしても誤差が生じやすくなり、追加矯正(ミッドコースコレクション)が必要になる場合があります。
Q4:マウスピース矯正のマウスピースはホワイトニングにも使えますか?
使えます。ただし、マウスピース矯正治療中はアタッチメントと呼ばれる小さい樹脂の突起物を数本の歯に装着しないといけないため、マウスピース矯正開始時にアタッチメントを付けない期間を設けて、その時にホワイトイングすることをお勧めします。
Q5:歯周病が強いのですがマウスピース矯正は可能ですか?
マウスピース矯正に限らずすべての矯正治療は歯周病があまりに強い方の場合、できない場合がございます。
その程度や基準は歯並びの乱れ具合によって変化しますので、一度担当医にご相談ください。
Q6:マウスピース矯正のマウスピースが徐々に合わなくなってくることはありますか?
ありえます。歯並びを動かしていく中で誤差が生じ、その誤差の影響でマウスピースが合わなくなってくる場合があります。
その場合は型を取り直してまたしっかりフィットするマウスピースに作り替えていくことができます。この際の料金は無料です。(この行程を追加アライナーと呼びます。)
矯正・インプラント・審美歯科治療の無料相談ご予約はお電話(052-838-7739)もしくは下のボタンから